
じょうはくでは、
みんなで
ここでは、とっておきの4つをしょうかいするよ!
むかしから
じょうはくには、どんなお
じょうはくは、「みる」ことでいっぱい
じょうはくでは、この
当館の収蔵品や展示、様々な活動について、広く県民の皆さんにご紹介するため、館を飛び出して県内各地で行う企画です。
本年度は黒潮町を会場に、入野地区や地震・津波の歴史に関する講座、子どもから大人まで楽しめる体験ワークショップなどを開催します。この機会にぜひご参加いただき、高知や地域の歴史文化に触れてみませんか。
開催日時 | 令和7年(2025年)2月23日(日・祝) ※時間はイベントごとに異なる |
---|---|
参加定員 | ※イベントごとに異なる |
参加費用 | 無料 |
土佐茶の歴史や種類、特徴をはじめ、新商品の開発など近年の取り組みを紹介した後、美味しい土佐茶の淹れ方について体験を交えて学びます。
開催日時 | 令和7年2月15日(土)10:00~11:30 令和7年3月1日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
参加定員 | 各回10名(要申し込み/先着順) ※2/1(土)9時より、電話で先着順に受付(088-871-1600) |
参加費用 | 300円(茶葉、菓子) |
平成29年(2017)3月、「はじまる」を合言葉にオープンした城博は、令和7年3月で8周年を迎えます。
これからも一層皆さまのお役に立つ博物館となれるよう思いを込めて記念行事を開催します。
開催日時 | 令和7年3月8日(土)、9日(日) |
---|---|
参加定員 | 行事によって異なります |
参加費用 | 各行事無料でご参加いただけます |
このほかの