展示
展示

展示

企画展 土佐藩歴代藩主展~戦国から明治 山内家の300年~

終了

2018/06/29 - 2018/09/03

歴代藩主16人勢揃い!藩主ゆかりの名品を多数展示します。
土佐藩は、関ヶ原の戦いの功績により土佐一国を与えられた初代一豊に始まり、動乱の幕末・維新に至るまでの260年間、一貫して山内家が藩主をつとめました。この間、藩主をつとめた人物は16人。
この企画展では、歴代藩主16人の事蹟を、藩主ゆかりの古文書や美術工芸品約60点からご紹介し、彼らの生きた時代や個性をダイナミックに振り返ります。
開催期間 2018/06/29 - 2018/09/03
休館日 なし
観覧料 ■観覧料 700円(団体20名以上560円)
■高知城とのセット券 890円
※高校生以下は無料
※高知県・高知市長寿手帳所持者は無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳所持者と介護者(1名)は無料

●観覧券は当日のみ有効です。(年間観覧券は除く)
備考□7月13日(金)~16日(月・祝)は21:00まで開館延長します。
□8月11日(土・祝)~19日(日)は8:00に開館します。

展示の見どころ

16人の土佐藩主を紹介します!         

歴代藩主の事蹟を追うことで、江戸時代の土佐藩の 歴史を知ることができます!

幕府との関係安定化に緊張の連続であった初期、財政難にあえぐ中期、改革を断行するもままならない後期、そして幕末維新―土佐藩の政治・経済・社会は様々に変化していきます。歴代の藩主は、ときに時代に翻弄されながらも、様々な個性をもって時代に挑み続けました。克服できない時代の流れ、藩政に影響を与えた藩主の個性を、藩主ゆかりの資料から紹介します。

期間中、作品を観ながら楽しく学べる小学生用のワークシートを作成・配布します。夏休みの自由研究にもお役立てください。


主な展示資料

  • 初代藩主 山内一豊肖像

    慶長5年(1600)関ヶ原の戦いで徳川家康に味方し、その恩賞として土佐一国を与えられた初代山内一豊(やまうちかつとよ)。土佐藩主としての治政は4年9ヶ月と短いものではありましたが、高知城を築城するなど、藩政の基礎をつくった人物です。これは、一豊の没後まもなく描かれた肖像画です。

    企画展 土佐藩歴代藩主展
  • 2代忠義所用 萌黄糸威胴丸具足

    2代山内忠義(ただよし)のものと伝わる具足。平成29年度に一年間かけて修理を行い、この度、初公開となります。尉頭形兜に、萌黄糸で威す胴丸、草摺(胴の下に下がっている部分)の赤、籠手と佩楯の青という色彩の組み合わせが特徴的です。

    企画展 土佐藩歴代藩主展
  • 4代豊昌所用 兎耳形兜

    4代山内豊昌(とよまさ)のものと伝わる変わり兜。兎は、大きな耳で素早く情報を集め、走るのも速く、そして、後ろ向きには走れない動物だと思われていました。また、月の神様(=戦いの神様)のお使いという信仰もありました。このような凝った兜が残っている豊昌は、学問よりも武芸が好きだったと伝わっています。

    企画展 土佐藩歴代藩主展
  • 15代豊信所用 緋羅紗地数珠文陣羽織

    15代山内豊信(とよしげ、隠居後は容堂と号す)のものと伝わる陣羽織。色鮮やかな赤に、巨大な数珠をあしらった大胆なデザインです。豊信の豪快さや美意識を感じさせる一品です。

    企画展 土佐藩歴代藩主展