授業づくりや研修会への協力

授業づくりや研修会への協力

授業づくりや研修会への協力

博物館の利用は、展示見学や出前授業だけではありません。博物館の所蔵資料や調査研究の成果は、先生方の授業づくりや研修会、学習会などにもお役だていただけます。

授業づくりへの協力

授業づくりに活用できる関連資料の提供や参考文献の紹介などについてのご相談にも応じます。

高知県の歴史や文化についてもっと知りたい、博物館の所蔵資料の画像を授業で使いたいなどのご要望がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

閲覧室

開室時間:9:00-17:00 閉室日:なし(当館の休館日による)

博物館の2階にある閲覧室では、当館あるいは関係機関が所蔵する古文書の写真帳を閲覧したり、複写したりすることができます。

また高知県内1,000カ所以上にもおよぶ江戸時代の村単位の情報を閲覧できる「小村データ」もご利用いただけます。

先生方の研修会・学習会への協力

博物館の所蔵資料、調査研究の成果、職員の専門性などをかして、先生方の研修会や学習会へ資料を提供したり、講師を派遣したりすることもできます。

※高知県教育委員会教育センター主催の「教科研究センター講座 専門講座(郷土資料の活用)」でも、土佐と日本の歴史や文化に関する講座をおこなっています。
※当館には、歴史、美術工芸、保存修復、教育普及の各専門分野の学芸員がおります。

よくある質問

展示見学の団体申し込みはいつ頃までにしたらよいですか?

展示見学を希望される場合は3週間前までに、そのほかの体験型の学習プログラムや出前授業などを希望される場合は、1か月前までを目安にお申し込みください。

展示見学は、どのくらいの時間がかかりますか?

1時間位を目安にご計画ください。(全ての展示室が開いている場合)
ただし、展示替えなどのため閉室している展示室がある場合は、見学にかかる時間もかわりますので、詳細についてはお問い合わせください。

引率する教員も観覧料は無料でしょうか?
無料の場合は、減免申請書の提出が必要ですか?

引率する先生方は、皆さん観覧料無料です。減免申請書の提出は必要ありませんが、お申し込みの際に人数をお伝えください。

バスで訪問する際、博物館の駐車場を利用できますか?

博物館の駐車場は、バスの乗り降り専用となっています。駐車することはできませんので、あらかじめご了承ください。
障がいをお持ちの方につきましては、専用の駐車スペースがございますので、車での来館を希望される場合は、事前にご連絡ください。

体調が悪くなったときの休憩場所はありますか?
また特別な支援が必要な児童・生徒のために、個室を確保することはできますか?

休憩室は3階にございます。体調が悪くなったときは、最寄りの職員にお声がけください。
特別な支援が必要な児童・生徒がいらっしゃる場合は、緊急用の控え室やオムツ替えをおこなうための個室を用意することができます。利用にあたっては、事前にご相談ください。