基本情報
- 高知県立高知城歴史博物館ってどんな博物館ですか?
平成29年(2017)3月、高知城の追手門前にオープンした博物館です。国宝や重要文化財を含む約6万7千点に及ぶ土佐藩主山内家伝来の資料(山内家資料)を中心に、 土佐藩・高知県ゆかりの歴史資料の数々を収蔵・展示しています。
また、ミュージアムショップ、喫茶室のほか、高知県内や城下町の歴史文化や観光情報を紹介する情報コーナー、様々な文化行事や講座等を行うホール、実習室、和室等も備えています。
- どこにありますか? 行き方を教えてください。
高知城追手門の向かい側に位置します。
〒780-0842 高知県高知市追手筋2-7-5
TEL 088-871-1600
アクセス方法は利用案内をご参照ください。
- 開館時間と休館日を教えてください。
月~土曜日 9:00~18:00
日曜日 8:00~18:00
※展示室への入室は閉館の30分前まで
※お城まつり等が開催される際は、開館時間を延長します。(随時、当HPでお知らせします)
休館日は12/26〜12/31です。
- 駐車場はありますか?
一般来館者用の駐車場はございません。(※障害者用駐車場は2台有り)
大型バスなどでご来館の場合、乗降は可能ですが、スペースに限りがありますので、乗降後の移動にご協力をお願いいたします。
周辺有料駐車場については利用案内を、バスのご利用については団体利用についてをご参照ください。
- こどもも楽しめますか?
本物の資料の展示を中心とした展示スペースでは、体験コーナーやハンズオン(体験型展示)、メディア機器等を備えるほか、こども向けのタブレットコンテンツ、ワークシート等もご用意しています。楽しみながら日本と土佐の歴史や文化を学べる工夫をしておりますので、ぜひご来館ください。
また、こども向けの体験講座や見学会なども随時開催しますので、ぜひご参加ください。
観覧料について
- 入館するのに料金はかかりますか?
1階(ミュージアムショップ・情報コーナー等)と2階(喫茶室・閲覧室)は無料でご入館いただけます。
3階(展示室・展望ロビー等)のみ有料です。観覧券は、1階「総合案内・チケットうりば」でご購入ください。
- 観覧料はいくらですか?高知城とのセット券はありますか?
観覧料は期間によって異なります。
企画展開催期間中 個人700円 団体(20名以上)560円
その他の期間 個人500円 団体(20名以上)560円
高知城とのセット券 <当館企画展開催期間中>890円 <その他の期間>730円
下記の方は無料です。
高校生以下
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健 康手帳をお持ちの方と介護者の方(1名)
高知県および高知市の長寿手帳をお持ちの方
※観覧料の詳細は利用案内をご参照ください。
※観覧料スケジュールはこちらをご参照ください。
- 企画展開催期間に常設展示のみ観覧することはできますか?
常設展示のみの観覧はできません。
- 高知城とのセット券は日をまたいで使用できますか?
高知城とのセット券は当日限り有効です。
- 高知城とのセット券は高知城でも買えますか?
高知城でもご購入いただけます。
ただし観光券での引き換えは高知城ではできません。
- 添乗員・乗務員の観覧料はかかりますか?
観光バス等の乗務員・添乗員の方は、観覧者と同行される場合、無料で観覧できます。
展示について
- どんな展示をしていますか?
- 展示をみるのにどのくらい時間がかかりますか?
約60分ほどですが、体験展示や映像など見方によって異なります。
- 展示室へ再入室できますか?
当日中でしたら再入室可能です。
3階受付カウンターで半券をご提示ください。
- 展示スケジュールを教えてください。
年間スケジュールをご参照ください。
- 展示内容はいつも同じですか?
実物資料はすべて約2ヶ月毎に展示替えを行います。
年間スケジュールはこちらをご参照ください。
- 国宝と重要文化財を見たいです。 いつでも見ることはできますか?
展示期間が定まっていますので、いつでもご覧頂くことはできません。展示情報は当HPでお知らせします。
- 展示室が暗いのはどうしてですか?
光による資料の劣化を防ぐため展示室内を暗くしています。
- 音声ガイドを借りることはできますか?
お手持ちのスマートフォンやタブレットでお聞きいただけるデジタル展示ガイドのご用意があります。
お持ちでない方には3階受付にてタブレットの貸出(保証金1000円、返却後返金)を行っておりますので、ご利用ください。
イヤホンの貸出は無料です。
- 展示室内で写真を撮ることはできますか?
可能です。
展示内容によっては、一部の資料が写真撮影不可の場合がありますので、展示室内の表示をご確認ください。
また、フラッシュを用いての撮影、三脚や自撮り棒を用いた撮影はできません。シャッター音も控えてください。
撮影した画像を営利目的で複製・配布することはできません。
館内施設・設備について
- 館内で無料Wi-Fiに接続できる場所はありますか?
全館ご利用いただけます。
- 喫煙できる場所はありますか?
敷地内全て禁煙です。
- コインロッカーはありますか?
1階エントランスにございます。100円返却式です。
- 公衆電話はありますか?
1階エレベーター前にございます。
- 食事をすることはできますか?
2階に喫茶室がございます。
喫茶室でのお持ち込み品のご飲食、また、喫茶室以外でのお食事はお断りしております。
喫茶室のメニュー等の詳細はミュージアムショップ・喫茶ページをご参照ください。
- グッズの販売はしていますか?
1階にミュージアムショップがございます。図録や絵はがきなどのオリジナルグッズのほか、高知のお土産品の数々を販売しています。
詳細はミュージアムショップ・喫茶ページをご参照ください。
- 館内に授乳できる場所はありますか?
3階に授乳室がございます。
ご希望の際はお近くの職員にお声がけください。
- 館内にオムツを替える場所はありますか?
1階か3階の多目的トイレをご利用ください。
- 車椅子の貸出などを行っていますか?
車椅子のほか、ベビーカー、シルバーカー、杖の無料貸出を行っています。
ご利用の際は、1階総合案内にお申し出ください。
- 館内でベビーカーは使えますか?
ご利用いただけます。
1階総合案内で無料の貸出も行っております。
- ホールや実習室、和室などを借りることはできますか?
主に文化的な行事に限り貸し出しを行っております。詳しくはお電話にてお問い合わせください。
TEL 088-871-1600(施設貸し出し係)
※当ホームページにて「施設貸し出し」ご案内ページも公開予定です。
学校関係の皆さまへについて
- 展示見学の団体申し込みはいつ頃までにしたらよいですか?
展示見学を希望される場合は3週間前までに、そのほかの体験型の学習プログラムや出前授業などを希望される場合は、1か月前までを目安にお申し込みください。
- 展示見学は、どのくらいの時間がかかりますか?
1時間位を目安にご計画ください。(全ての展示室が開いている場合)
ただし、展示替えなどのため閉室している展示室がある場合は、見学にかかる時間もかわりますので、詳細についてはお問い合わせください。
- 引率する教員も観覧料は無料でしょうか?
無料の場合は、減免申請書の提出が必要ですか? 引率する先生方は、皆さん観覧料無料です。減免申請書の提出は必要ありませんが、お申し込みの際に人数をお伝えください。
- バスで訪問する際、博物館の駐車場を利用できますか?
博物館の駐車場は、バスの乗り降り専用となっています。駐車することはできませんので、あらかじめご了承ください。
障がいをお持ちの方につきましては、専用の駐車スペースがございますので、車での来館を希望される場合は、事前にご連絡ください。
- 体調が悪くなったときの休憩場所はありますか?
また特別な支援が必要な児童・生徒のために、個室を確保することはできますか? 休憩室は3階にございます。体調が悪くなったときは、最寄りの職員にお声がけください。
特別な支援が必要な児童・生徒がいらっしゃる場合は、緊急用の控え室やオムツ替えをおこなうための個室を用意することができます。利用にあたっては、事前にご相談ください。
その他
- 団体見学をしたいのですが、予約は必要ですか?
所定の申込用紙にご記入の上、当館(総合案内係)までFAXまたは郵送にてお送りください。
詳細は団体利用についてページをご参照ください。
- 龍馬パスポートで特典が受けられますか?
当館は龍馬パスポート参加施設です。
青・赤パスポートは観覧料を2割引(団体料金)になります。ブロンズ・シルバー・ゴールドは、観覧料の2割引に加えて、オリジナル絵はがきをプレゼントいたします。
- ペットを連れて入館することはできますか?
ペットを連れてのご入館はお断りをしております。(身体障害者補助犬は除く)
- 外国語のパンフレットはありますか?
英・中(繁・簡)・韓・タイ語のご用意がございます。
- 友の会などの会員制度はありますか?
友の会と情報会員がございます。
詳しくは友の会・情報会員ページをご参照ください。
- ボランティアの募集は行っていますか?
現在は行っておりません。
- 古い資料の保管方法について教えてください。
歴史資料の保存や管理、取り扱い方についてお困りの個人や団体の方々を対象に「歴史資料保存相談窓口」を開設しています。
●開設時間
9:00~17:00
TEL:088-871-1600(相談窓口担当)
利用方法 ・電話でのご相談の場合は、開設時間内にお電話ください。
※直接博物館にお越しの場合は、必ず事前にご連絡ください。(要予約)
※詳細は歴史資料保存相談窓口ページをご参照ください。
- 資料を閲覧することはできますか?
2階に閲覧室がございます。
閲覧室は調査研究の目的で当館が収蔵する古文書類をご利用いただく部屋です。
●開室時間
9:00~17:00
※原本の閲覧は、事前申込が必要です。
※資料保存等への配慮から、ご利用にはご予約の方を優先させていただきます。
- 来館の際に注意することはありますか?
- 館内へ傘の持ち込みはできません。傘立てをご利用ください。
- 食事は喫茶室以外ではできません。喫茶室への持ち込みによる飲食もご遠慮ください。
- 生花類の持ち込みもご遠慮ください。