講座・催し物
講座・催し物

講座・催し物

美術・工芸講座 第3回

第3回:山内家の武装道具の美意識
*年間テーマ「山内家の大名道具」

講座・講演会

終了
美術・工芸講座 第3回
開催日時 10月28日(土)10:00~11:30
場所 高知城歴史博物館1Fホール
参加定員 80名(当日先着順)
参加費 無料
講師 宮本 いづみ(当館学芸員)
備考 申込不要の講座です。
当日会場にお越しください。

開催内容

第3回:山内家の武装道具の美意識

今年の美術・工芸講座の年間テーマは「山内家の大名道具」です。
大名家に伝わった宝物や大名家の生活の中で使われていた道具類。
それらは大名道具と総称されます。
土佐藩主山内家に伝わる大名道具の特徴を明らかにし、各道具の見所ポイントをご紹介します。

なお、第3回の今回は、山内家の武装道具の美意識について、ご紹介します。

これまでの講座・催し物