明治150年特別講座 薩摩講座
薩摩人による生(ホンモノ)の薩摩弁解説
知られざる薩摩藩士の歴史資料
知られざる薩摩藩士の歴史資料
講座・講演会
開催日時 | 平成30年9月2日(日) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 当館1階ホール |
参加定員 | 80名(当日先着順) |
参加費 | 無料 |
備考 | ※資料の展示をご覧頂く場合は展示室の観覧券が必要です ※申込不要の講座です。直接会場にお越しください。 |
開催内容
明治元年または明治維新から150年の大きな節目となる本年、大河ドラマで西郷隆盛が起用されるなど幕末維新期の鹿児島の歴史や文化に注目が集まっています。当館でもNHK大河ドラマ「西郷どん」の魅力をパネルや映像、衣装・小道具等による展示で紹介する全国巡回展(主催:NHK高知放送局)が開催されるほか、鹿児島関連資料の特別公開を行っています。
この機会にあわせて、鹿児島の風土とその魅力、また大河ドラマでも話題の薩摩弁についてご紹介する特別講座を開催いたします。さらに、同時開催として現在当館にて公開中の鹿児島関連資料の解説会を開催いたします。
【第一部】薩摩弁と鹿児島の風土 14:00~15:00
土佐鹿児島県人会の方を講師にお招きし、生の薩摩弁解説のほか、鹿児島の歴史や文化の魅力をご紹介いただきます。
講師 江籠和幸氏 (土佐鹿児島県人会)
【第二部】特別公開中の鹿児島関連資料 解説会 15:00~16:00
西郷隆盛に仕え、後に西南戦争で敵味方にわかれて戦った軍人、迫田鉄五郎の書状について解説を行います。
講師 渡部淳(当館館長)
※第一部のみ、または第二部のみの参加も可能です。