-
体験
夏休み工作教室 「型染でオリジナルの作品を作ってみよう!」
終了日本の伝統的な染色技法のひとつである「型染」を使って、自分だけの作品を作ってみよう!
開催日時 令和6年7月27日(土)10:00~12:00 参加定員 12名(小学生対象/申込多数の場合は抽選) 参加費用 300円 -
講座・講演会
美術工芸講座 第2回 美術のはんことサイン
予定年間テーマ「見る技術~はじめての日本美術~」
開催日時 令和6年7月27日(土)10:00~11:30 参加定員 80名(申込不要/当日先着順) 参加費用 無料 -
講座・講演会
保存修復講座 第1回 補修用和紙としての土佐和紙
終了年間テーマ「文化財修理と”土佐和紙”」
開催日時 令和6年7月20日(土)10:00~11:30 参加定員 80名(申込不要/当日先着順) 参加費用 無料 -
講座・講演会
古文書講座 第2回 解読に挑戦①
終了年間テーマ「古文書解読 実践編」
開催日時 令和6年7月13日(土)10:00~11:30 参加定員 80名(申込不要/当日先着順) 参加費用 無料 -
展示関連企画
記念講演会「戦国武将のファッション 陣羽織に求められた機能と美」
終了開催日時 令和6年7月13日(土)14:00~15:30 参加定員 80名(先着順) 参加費用 無料 -
地域関連
地域文化講座 第1回 地域の歴史を学ぶ「日本近世・近代の村とその特質」
終了第1回目は、現在の集落の基となった江戸時代から続く村の歴史についていくつかの事例・史料を紹介しながら、日本の村共同体の特質やその機能などについてお話しいただきます。
開催日時 令和6年7月6日(土)13:30~15:00 参加定員 80名(要事前申し込み、先着順) 参加費用 無料
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。