-
地域関連
第13回 まちゼミ 香りを楽しむ -香道の世界-
終了日本の伝統芸道「香道」。時を経た自然界からの贈り物「香木」の雅な香りを楽しむ「組香」を通して幽玄の世界に浸ってみませんか?初心者大歓迎!
開催日時 11/21(木) 14:00~15:30
11/30(土) 14:00~15:30参加定員 各回10名(要事前申込) 参加費用 300円(材料費として) -
催し
門松づくりの実演会
終了お正月に家の門前などに立てられる、松や竹の正月飾り「門松」。
職人による博物館に設置する門松づくりの様子を公開。
開催日時 12月22日(日)13:30~14:30 参加費用 無料 -
体験
日曜市料理教室 第24回
終了江戸時代からの歴史を持つ土佐の街路市。
そこでは、リュウキュウやイタドリなど、土佐ならではの旬の食材がならんでいます。
城博では、特色ある土佐の食文化をご紹介するため、県内各地の郷土料理人を講師にお招きし、日曜市の食材でつくる料理教室を開催します。開催日時 12月22日(日)10:00~13:00(試食・片づけ含む) 参加定員 20名 参加費用 1,500円 -
展示関連企画
散策会『筆山を歩く』
終了開催日時 11月24日(日)13:30~15:30 参加定員 20名(事前申し込み・抽選) 参加費用 700円(墓所見学のための展示観覧料) -
講座・講演会
保存・修復講座 第2回「絵画・書跡の修理とその技法」
予定年間テーマ 「文化財の伝統的修理の世界」
開催日時 11月23日(土)10:00~11:30 参加定員 80名(当日先着) 参加費用 無料 -
展示関連企画
特別公開「国史跡土佐藩主山内家墓所」
開催中開催日時 会期中の土曜・日曜・祝日
10:00~ 10:30~ 11:00~ 11:30~
13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~
※大雨等による中止もあり参加定員 各回20名(当日先着) 参加費用 要展示観覧券
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。