-
講座・講演会
2019年度城博講座 開講式
終了高知城歴史博物館では、日本や土佐の歴史や文化に関する講座を年間を通しておこなっています。
開講式では、今年度の各講座の内容を学芸員などがご紹介いたします。
ぜひ、お気軽にご参加ください。開催日時 4月20日(土)10:00~11:30 参加定員 当日先着80名
参加費用 無料 -
展示関連企画
「江戸時代へ行ってみよう! ~高知の城下町展~」担当学芸員による展示解説
終了展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
開催日時 4月7日(日)
10:00~(約30分)
参加費用 要観覧券 -
催し
春のミュージアムコンサート~お城下でたのしむ音楽の夕べ~
終了美しくライトアップされたお城の眺めと高知ゆかりのアーティストによる音楽を楽しむひととき。
お城下の春の到来を夜の博物館でお楽しみください。
開催日時 4月6日(土)18::30~(40分程度)
参加費用 要展示観覧料
-
地域関連
出張講座「池川の歴史~江戸から明治へ~」
終了地域の歴史や文化に関する様々な資料を写真でご紹介しながら、県内各地の地域の歴史についてお話しする講座です。
開催日時 3月30日(土)10:00~11:30 参加費用 無料 -
展示関連企画
「山内家のおひなさま~匠の極小世界~」担当学芸員によるスライドレクチャー
終了展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
開催日時 2月24日(日) 3月3日(日) 3月10日(日) 3月24日 (日)
10:30~(約20分)
参加費用 要観覧券 -
展示関連企画
特別講座「大名と漆芸品」
終了企画展「山内家のおひなさま」の関連行事として、高尾曜氏(国立能楽堂事業推進課調査資料係係長)の特別講座を開催します。江戸時代の大名と漆芸品の文化についてご紹介します。
開催日時 3月10日(日)14:00~15:30 参加定員 80名(先着) 参加費用 無料
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。