-
体験
日曜市料理教室 第15回
終了日曜市の食材でつくる料理教室を開催いたします。
開催日時 9月23日(日・祝)10:00~13:00(試食・片づけ含む) 参加定員 5名程度(参加定員 22名)
※今回は昨年10月22日に台風で開催を見送った、延期の分として設けています。
このため、昨年10月にお申し込み頂いていた方を優先とさせていただきます。恐れ入りますが、ご了承くださいますようお願い致します。参加費用 1500円 -
講座・講演会
日本の文化講座 第3回「魚を食べる-鰹の食文化」
終了第3回:魚を食べる-鰹の食文化
年間テーマ「土佐の海・鰹」開催日時 9月22日(土)10:00~11:30 参加定員 90名(当日先着順) 参加費用 無料 -
講座・講演会
敬老の日 特別企画 漢方講座
終了中国から伝わり、日本文化のなかで各流派に分離した漢方学。
当講座では漢方の歴史的な変遷から、日常生活のなかで応用できる漢方の知恵をお話しします。開催日時 9月17日(月・祝)
10:00~11:30参加定員 80名(当日先着) 参加費用 無料 -
講座・講演会
幕末維新6講座 第5回「幕末維新の民衆史」
終了題目 「幕末維新の民衆史」
開催日時 9月15日 (土)
14:00~15:30参加定員 90名 参加費用 無料 -
展示関連企画
「土佐藩歴代藩主展」担当学芸員によるスライドレクチャー
終了展覧会の見どころを担当学芸員が解説します。
開催日時 会期中毎月第1・3日曜日
10:30~(約20分)
7月1日 7月15日 8月5日 8月19日 9月2日参加費用 要観覧券 -
講座・講演会
古文書講座 第3回「藩主の手紙」
終了今年度の古文書講座の年間テーマは「古文書に慣れ親しむ」です。
第3回目は土佐藩主の手紙を読みます。祐筆の書いた読みやすい文字を入口に自筆の手紙にも挑戦し、人によって違うくずし字の個性や御家流に共通する筆遣いを学びます。開催日時 9月8日(土)10:00~11:30 参加定員 80名(当日先着順) 参加費用 無料
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。