-
特別企画展
幕末維新6講座 第4回
終了題目 「戊辰戦争の軍事史」
開催日時 5月12日(土)14:00~15:30 参加定員 90名 参加費用 無料 -
講座・講演会
古文書講座 第1回
終了第1回:幕府役人の文書
※年間テーマ「古文書に慣れ親しむ」開催日時 5月12日(土)10:00~11:30 参加定員 80名(当日先着順) 参加費用 無料 -
体験
特設!体験コーナー
終了昔の兜や刀を身につけたり、楽器に触れてみよう!
博物館のキャラクターやまぴょんと記念撮影もできるよ。
開催日時 5月3日(木・祝)~5月5日(土・祝)
10:00~15:00参加費用 無料 -
体験
みる・きく・さわる ー刀ー
終了開催日時 5月5日(土) 14:00~16:00 参加定員 小・中学生対象 先着20名 参加費用 無料 -
体験
木材を使って自分だけのお箸やペンダントを作ろう!
終了みどりの日にちなみ、高知県産の木材を使ったワークショップを開催します。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。開催日時 5月4日(金・祝)10:00~15:00 参加費用 ①お箸、スプーン、ペンダントづくり
大人300円 子供200円
②鉛筆削り体験
大人100円 子供100円
③木のクイズ
無料 -
講座・講演会
諸宗寺院法度・諸社禰宜神主法度を読む
終了憲法記念日である5月3日、今年も江戸時代の法令を読む会を開催いたします。
江戸時代の宗教界を規定した法令を一条ずつ音読し、大意と意義についてお話しします。
開催日時 5月3日(木・祝)10:00~11:30 参加定員 先着80名 参加費用 無料
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。