-
講座・講演会
歴史資料保存講習会 第1回
終了身近な資料の整理・保存、取り扱い方などについて、学芸員がわかりやすくご紹介します。
開催日時 6月17日(土)14:00~15:30 参加費用 無料 -
講座・講演会
歴史講座 第1回
終了第1回:朝廷・幕府・豊臣氏関係文書
*年間テーマ「山内家文書を知る」開催日時 6月10日(土)10:00~11:30 参加定員 当日先着80名 参加費用 無料 -
講座・講演会
日本の文化講座 第1回
終了第1回:土佐漆喰と土佐打刃物
*年間テーマ「土佐の匠に学ぶ~城博を彩る伝統技術~」開催日時 5月27日(土)10:00~11:30 参加定員 当日先着80名 参加費用 無料 -
講座・講演会
古文書講座 第1回
終了第1回:古文書学習の秘訣と古典文法
*年間テーマ「はじめて読む古文書」開催日時 5月13日(土)10:00~11:30 参加定員 当日先着80名 参加費用 無料 -
講座・講演会
幕末維新6講座<第1回>「幕末維新期の土佐藩」
終了大政奉還150年・明治維新150年の年を迎えるにあたり、全6回の幕末維新講座を開催します。
開催日時 5月6日(土)14:00~15:30 参加定員 70名 参加費用 無料 -
講座・講演会
武家諸法度を読む
終了憲法記念日である5月3日、江戸時代の大名の憲法とも言える武家諸法度を読む講座を開催します。
武家諸法度の全文を一条ずつ音読し、大意と内容の意義についてお話しします。開催日時 5月3日(水・祝)10:00~11:30 参加定員 先着60名 参加費用 無料
城博で開催される講座・催し物をご案内しています。